講習会
2025年省エネ適合義務化に向けて 断熱等級6以上でも信頼されるペレットストーブ工事とは。貫通部気密処理について。
2023年9月20日 ペレットストーブ取付工事木質バイオマス講習会換気・気密とストーブ
2025年度より遅れに遅れながら、住宅の断熱性能が義務化されます。2020年の際に頓挫したものですが、遅きに失した感はありますが、ここからがスタートです。しかも断熱等級4の義務化って、1999年の基準じゃないかーい!あま …
(2022年計画中)ペレットストーブのプロフェッショナル連続講習
2022年5月14日 ペレットストーブ木質バイオマス温熱環境講習会換気・気密とストーブ
主催 森と水と太陽のエネルギー舎 ペレットストーブのプロフェッショナル連続講習 主催 森と水と太陽のエネルギー舎 小林一朗 お前、何様だ、と言われそうですが。まぁいいです。それは。 これまでの蓄積を何らかの形にし …
2019年 7月版 参考文献
年数回、講習会や研修会でのプレゼンテーションのご依頼をいただいております。その際にお話ししている内容の根拠となっている各種資料、文献のリストです。参加された皆様は振り返って確認する際にご参照ください。ストーブそのものにつ …