一昨日は取手市のKさん宅に PelleStar(ペレスター) HPS-200(豊実精工)を設置させていただきました。
今年Newモデルの登場と技術的な改良で各地で人気を博しているペレスターは1.5~2ヶ月待ちの人気機種になっています。Kさんもしばらくお待たせしてしまいました。なんとか冷え込みが厳しくなる前に取り付けられましたでしょうか。
DIYどころか、玄人はだしの炉台を自作され、迎えていただきました。
当方の設置場所の調査の様子を見て「工事もしっかりやってもらえそう」とご評価いただき、ご成約・今回の設置となりました。実際の当方の工事や説明はいかがでしたでしょうか 😉
「100年ストーブ」を謳う豊実精工のペレスター。永くお楽しみください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ペレットストーブ2022.09.182022年 ペレットストーブ講習会レジュメ
ペレットストーブ2022.05.14(2022年計画中)ペレットストーブのプロフェッショナル連続講習
マニアックな話題2022.04.04山本製作所OUでの負圧環境燃焼テスト報告と高気密住宅へのペレットストーブ対応2022年版
ペレットストーブ2020.12.21EDILKAMIN ANIA(エディルカミン アニア)紹介動画