環境とまちづくり市民フォーラム vol.1
バイオマス利活用の可能性を探ろう
私は「日本のバイオマスFITはなぜ地域を豊かにしないのか その処方箋」
というタイトルで、20分くらいですかね、お話させていただきます。
すぐご近所にお住まいで、つい先日まで農研機構にいらした柚山義人さんが
「みらいを拓くバイオマス」というテーマで全体を包括するお話を、
NPO法人エコクリーン常総の理事長 宇佐見聡さんが
「常総広域組合生ゴ三堆肥化事業と展望」というタイトルでこれまでの取り組みを、それぞれお話されます。
司会はつくばみらい市の市議会議員でもある野口おさむさんです。
6/26(日)15~17時
みらい平コミュニティセンターにて。資料代300円頂戴します。
詳しくはチラシをご覧ください。
プレゼンの資料、力入ってます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ペレットストーブ2022.09.182022年 ペレットストーブ講習会レジュメ
ペレットストーブ2022.05.14(2022年計画中)ペレットストーブのプロフェッショナル連続講習
マニアックな話題2022.04.04山本製作所OUでの負圧環境燃焼テスト報告と高気密住宅へのペレットストーブ対応2022年版
ペレットストーブ2020.12.21EDILKAMIN ANIA(エディルカミン アニア)紹介動画