出張レポートのアップをサボっております。
4月中も数件、メンテさせていただきました。
5月の連休が明けると、メンテナンスでお客様宅にお伺いする毎日になります。本日よりスタート。
排気管(煙突)には灰が溜まり、こびりついていますのでクリーニングが必須です。
業務用集じん機2機とブロア1機にて中から外から吸い取り、吹き飛ばしては吸い取り。少々大掛かりではありますが効率と周辺を汚さないために機械類をフル活用します。
流山市Iさま宅にて。
シモタニ オルコットにてペレットストーブを楽しんでいただいております。
すっかりきれいになりました。
吸湿剤がガラスの向こうに見えているのは、あえて、です。見た目NGの場合は灰受けに移動してもらいます。
明日も朝から。
ほぼ連日の作業となるため、メンテナンスについてはあまりブログに掲載しませんが、新たに気づいたことやトラブルがあればご紹介します。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ペレットストーブ2022.09.182022年 ペレットストーブ講習会レジュメ
ペレットストーブ2022.05.14(2022年計画中)ペレットストーブのプロフェッショナル連続講習
マニアックな話題2022.04.04山本製作所OUでの負圧環境燃焼テスト報告と高気密住宅へのペレットストーブ対応2022年版
ペレットストーブ2020.12.21EDILKAMIN ANIA(エディルカミン アニア)紹介動画